2017年8月30日 / 最終更新日 : 2021年2月22日 OdaTadashi (1) 頸肩腕症候群(首・肩こり等) 首の痛み(3):耳の裏に出てくる熱感 首が痛くて夕方には耳の裏に熱感 | 頸肩腕症候群 ■患者 80代・男性 ■来院 2017年5~7月 ■症状と来院理由 血液検査で甲状腺の数値が悪く大きな病院へ通院中。 病院で首の痛みを訴え、鎮痛剤の服薬とPTによるリハビ […]
2017年8月23日 / 最終更新日 : 2017年8月23日 OdaTadashi (7) その他 口内炎:生活習慣病? 口内炎:生活習慣病? ■患者■ 10代・男性 ■来院■ 2017年8月 ■症状と来院理由■ 患者様は夏休みで気が緩み、夜更かしと偏った食生活も影響してか、右奥の歯茎に口内炎が出来ていた。 肩の治療2回目の姉に付き添って来 […]
2017年8月16日 / 最終更新日 : 2018年6月2日 OdaTadashi (1) 頸肩腕症候群(首・肩こり等) 肩関節周囲炎:投げ過ぎで重ダルいんです 肩関節周囲炎:投げ過ぎで重ダルいんです 患者 10代・女性 来院 2017年8月 症状と来院理由 ハンドボール部に所属。 練習から痛みがあり、騙し騙しで試合に出ていた。 大会が終わり休みが取れたので、祖母の付き添いで来院 […]
2017年8月9日 / 最終更新日 : 2019年1月17日 OdaTadashi (3) 五十肩(四十肩) 五十肩⑶:寝るとまた痛み出して… 五十肩⑶:寝るとまた痛み出して… ■患者■ 70代・男性 ■来院■ 2017年8月 ■症状と来院理由■ 共通の知人の紹介で「肩の痛みで腕が上がらない」という相談の電話から始まりました。 整形外科、鍼灸院に通っているがその […]
2017年8月4日 / 最終更新日 : 2017年8月4日 OdaTadashi 解説・案内・ブログ なぜ、動作改善なんですか? 【なぜ、動作改善なんですか?】 当院で採用している鍼治療技術は『整動鍼』といいます。 文字通り「動きを整える鍼技術」です。 「鍼で痛みをどうにかして欲しい」と来院を検討していらっしゃる患者様からすると、この言葉不思議に感 […]
2017年8月2日 / 最終更新日 : 2018年6月11日 OdaTadashi (1) 頸肩腕症候群(首・肩こり等) 背中の張り:右肩が上がっていると言われるんです! 背中の張り:右肩が上がっていると言われるんです! ■患者■ 40代・男性 ■来院■ 2017年7月 ■症状と来院理由■ 何処が気になるという特別な痛みは無く、毎月通っている接骨院やカイロとは違った『鍼治療』とはどんなもの […]