はじめまして。名東区一社駅近くにあります、はりきゅうルーム恵眞道です。
まずは院内体験ツアーで当院の雰囲気をご覧ください。
■1分でわかる院内動画はこちら
ある日、突然襲ってくる、顔面神経麻痺。
朝起きたら、顔が歪んでいた。または顔が動かなくなり、片方の目だけ閉じることができない。歯を磨こうとしたら、口から水がこぼれブクブクうがいができない。
そして病院に行って薬を飲んでも、日に日に顔が歪んでいく・・・。
鏡越しにみる自分の顔がどんどん歪み、ますます気分は落ち込み、歪みを見られたくないし、このままだったらどうしよう・・。
外出どころか、不安が一杯になってしまう顔面神経麻痺。
これはとにかく様子をみていてはいけません。
発症してからいかに早く手をうつかの、時間との勝負です。
症状の根本的な原因部分をつきとめ、改善することが大切です。
もしご興味のある方は、このまま下までスクロールしてくださいね。
不調があると日常生活でも不安が常に付きまとい、いままでのような日常生活が送れない、仕事に集中できない、趣味などを楽しめないということになりかねません。
はりきゅうルーム恵眞道ではこういった症状の皆様のお役に立つことができます。
今あなたの身体に出ているお困りの症状を、そのまま放っておいても良くならず、それよりも薬が効きにくくなってくる、またはどんどん悪くなっていく、ことが予想されます。
そうなる前に一度、 一人で悩まず当院に相談ください。
あなたが良くなるように、全力でサポートさせていただきます。
目次
なぜ顔面神経麻痺が耳鼻科や他院で良くならないのか?
顔面神経麻痺の場合、一般的に病院の療法として・・・
・薬の経口や点滴によるステロイド薬や抗ウイルス薬を開始
・ビタミン剤や血行を良くする薬の処方
・症状の重さによっては大学病院などへの転院
・入院しての投薬や手術
など様々な方法があります。
しかし、現実、あまり状況が良くならない、または、一時的に良くなっていくことはあっても、たびたび症状を繰り返すという悪循環に悩む方は多くいらっしゃいます。
では、どうしてあなたの顔面神経麻痺は改善しなかったり、たびたび繰り返すのでしょうか?
その理由は、根本的な原因へのアプローチをしていないからです。
実は『顔面神経麻痺』の原因は”自律神経の乱れ”にあります

顔面神経麻痺の復調の流れ
まずは凝り固まった筋肉(こり)を鍼で緩めます。
これにより自律神経の乱れが整い血流機能が回復します。
そして、たくさんの新鮮な血液と栄養が耳に届くようになり、症状改善へと導きます。
顔面神経麻痺の早めの施術をおすすめする理由
顔面神経麻痺の症状が出現するのはある日突然ですが、回復するのはゆっくりとした傾向です。
そしてなにより大切なのが、顔面神経麻痺は発症から処置までの経過が早ければ良くなる可能性が高いと言われているため、発症したら早めに施術に入るということです。
【顔面神経麻痺の改善目安】
(※あくまでも目安となります)
効果的に結果を出すためには、早い段階から、1週間に2~3回以上の、集中的に施術をすることをお願いしております。
当院の顔面神経麻痺に対するアプローチ
どんな時に症状が出るのか?日常生活での姿勢やちょっとした癖、現在の生活環境などをお伺いします。
患者様を知ることで様々なヒントが得られます。直接関係ない?と思いがちなことでも、是非ご自身の中で引っかかりのあることがあれば、お話しいただけたらと思います。
自律神経の乱れは、筋肉の緊張(こり)があることで、血流がストップしてしまい、酸素や栄養が行き届かないことが原因で起こっています。
自律神経を整えるには、その筋肉の緊張(こり)を解きほぐすことが大切だと考えています。
筋肉の緊張(こり)は、無理に筋肉同士が引っ張り合いをするため起こります。
ですから鍼で筋肉の緊張(こり)を解きほぐし、自律神経を整えることで改善させていきます。
そこで・・・
当院では、筋肉同士がどこで引っ張り合いをしているかを、細かく分析します。
そこから導き出した筋肉の無理な引っ張り合いをしている場所に鍼をおこなって筋肉の緊張(こり)を緩和し、運動・内臓機能が回復に向かいます。
これにより、不調を改善へと導くことができます。
ずっと気になっていて、なかなか改善しない顔面神経麻痺でお悩みの方は、是非一度、お気軽にご相談ください。
地域には多くの施術院がありますが、自律神経に特化している院はほんの一握りです。当院の最大の特徴は、「自律神経の乱れ」からくる不調を改善する専門院であるということです。
身体全体を診ながら、なおかつ自律神経のバランスを整え、人間本来の回復機能を取り戻すための鍼施術を行います。
身体全体から原因を探し出し、ご説明します。
痛みや不調の出ているいわゆる「症状」に鍼をするのではなく、「原因」に鍼をすることで、根本からの元気な身体をめざします。
当院では平日20時、土曜日14時まで受付をしております。
仕事帰りでも施術を受けていただけるように、また平日は難しいという方には土曜日をおすすめいたしております。
尚、施術着はご準備しております。お気軽にご来意ください。
院長は病院勤務の際、病院ならではの症例症状などにも携わり、様々な経験を培いました。
多岐に渡る分野のドクターらの医療現場を経験したことは、患者様へのアプローチの仕方にも変化があり、当院での施術に広い視野を持って行うことに繋がっております。
尚、男性鍼灸師のため、女性の先生がいいな・・とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
レディースクリニックでは、多くの女性患者様からもご用命をいただいておりました。
ベットは1床ですが、本来は2床おける広さのスペースのため、圧迫感のない広々としたプライベート空間になります。
これにより施術時に、身体の動きをチェックする際は無理なく確認いただくことができます。
また、自律神経の乱れの多くは我慢の毎日が原因です。個室のため不安・恐怖・不快など、気軽にお話しください。

自律神経系症状を専門とする院長の小田と申します。
はりきゅうルーム恵眞道では『健康で輝くために、つらさからの卒業』という言葉をモットーに掲げています。
辛さから、様々なことを諦めていませんか?
辛さがなくなったら、きっとまたいろいろなことができるようになります。
そんなあたなのお力になれたらと思っております。
ただ、顔面神経麻痺は様子を見ているよりも早い段階で施術をすることが大切とともに、1回ですべてを良くすることは難しく、回数を重ねてのご来院が必要です。
もし「1回で良くしたい」という方はおそらく当院での施術は困難になると思われるため、他院をおすすめさせていただきます。
当院では、身体の痛い部分(一部分)や辛い部分のように症状が出ている場所だけを診るのではなく、身体の全体を診て施術いたします。
今まで納得できる施術に出会えなかった方や、病院での検査では原因がはっきりしなかった方。
そんな方の味方になりたいです。
一度、はりきゅうルーム恵眞道で施術を受けてみてください。
はりきゅうルーム恵眞道 院長 小田正志
