多くの女性は一度は、「生理痛」に悩んだことはあると思います。
症状が重い・軽い、症状の出る場所もまちまちで
頭痛、腰痛、腹痛、イライラ、憂うつ・・・など。
あまりにも「生理痛」が重く、日常生活に支障が出る程であれば、辛さを我慢するのではなく、緩和させるための方法そして原因を探ることが大切です。
当院は、薬やピルなどに頼らず、生理痛の痛みに悩まない生活をおくれるお身体にしていくことを目標にします。
まずは一人で悩まず、当院に相談ください。
あなたが良くなるように、全力でサポートさせていただきます。
院内のご紹介
〇営業時間:平日10:00~21:00(最終受付20:00)
〇休日:水・土曜(午後)・日曜・祝日
〇住所: 名古屋市名東区一社一丁目78名昭ビル3階A号
アクセスの詳細はこちらをクリック
男性鍼灸師なのが気になる・・・という方がいらっしゃるかもしれません。
しかし女性疾患だからといって、直接患部への施術というわけではありません。
鍼を打つのは主に手や足、背中などの部分です。
またお腹などを施術着の上から触診したりすることがある程度です。
使用するツボは異なりますが、 肩こりや腰痛などの他の疾患での施術と変わりありませんのでご安心ください。
また院長はレディースクリニック勤務の経験もあり、女性患者様からのご用命も多くいただいておりました。
ご心配なことがありましたら、事前にお気軽にご質問いただけたらと思います。
あんなに辛かった生理痛から解放されました!

※患者様の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。
「生理痛」は年齢と共に変化します
身体は年齢と共に変化しています。
そのため同じく、子宮も変化をとげ成熟し、ホルモンの分泌量が変わっていくことで生理の状態も変化します。
これに伴い、「生理痛」も変化していきます。
「月経困難症」という言葉をご存知ですか?
日常生活に支障をきたすほどの「生理痛」のことを「月経困難症」といいます。
「月経困難症」の主な症状
「月経困難症」の原因は2タイプです
はり施術が得意のタイプは、病気ではない自律神経反射に関係する「機能性月経困難症」です。
なぜ「生理痛」に鍼がいいの?
はり施術は、ピンポイントで緊張を緩めることが得意です。
機能性月経困難症は自律神経反射(内臓-体性反射)によって下腹部の筋肉が緊張する性質があります。
実はこの腹部の緊張が、下腹部痛や下痢、吐き気などの症状を引き起こします。
さらに進んで背中や腰へも緊張が伝わり、腰痛や頭痛を引き起こすというケースが多くあります。
そこで、はり施術では下腹部の緊張を緩め、自律神経反射(体性-内臓反射)によって子宮・卵巣の緊張も緩め、自然回復を促していきます。
これが鍼施術が「生理痛」に有効な理由となります。
生理痛を和らげる日々の積み重ね
生理痛を少しでも緩和させるためには、まずは生活習慣の見直しや生活リズムを整えることも大切です。
薬で何とかやり過ごすのではなく、日常生活でご自身の身体をほんの少しいたわってみませんか?
当院では、身体全体を診て施術を行い、根本原因を解消していきます。


適切な施術を行うために、症状をよく知ることが大切だと考えています。
そのためカウンセリングをしっかりと行っています。
こんなこと関係ない?と思うことや、お悩みをお話しください。
一見関係なさそうなことも、実は症状解決のヒントになることが隠れていることもあります。
身体全体から原因を探し出し、ご説明します。
痛みや不調の出ているいわゆる「症状」に鍼をするのではなく、「原因」に鍼をすることで、根本からの元気な身体をめざします。
はりきゅうルーム恵眞道では少数の鍼で、効果が高い施術方法を取り入れています。
これは患者様の身体への負担が少ないという、メリットとなります。
痛みや不調の出ているいわゆる「症状」に鍼をするのではなく、「原因」に鍼をすることで、根本からの元気な身体をめざします。
レディースクリニックでの勤務では、クリニックならではの症例症状などにも携わり、様々な経験を培いました。
多岐に渡る分野のドクターらの医療現場を経験したことは、患者様へのアプローチの仕方にも変化があり、当院での施術に広い視野を持って行うことに繋がっております。
尚、男性鍼灸師のため、女性の先生がいいな・・とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
レディースクリニックでは、多くの女性患者様からもご用命をいただいておりました。
ベットは1床のみですが、2床はゆうにおける広さのスペースのため、贅沢な空間となります。
これにより施術時に、身体の動きをチェックする際は無理なく確認いただくことができます。
また、圧迫された空間よりも、ゆったりと施術室を取ることで、患者様に息苦しさを与えないように、こだわりを持っております。


はりきゅうルーム恵眞道では『健康で輝くために、つらさからの卒業』という言葉をモットーに掲げています。
月に1回の辛さから、げんなりすることはありませんか?
当院では最初は別の疾患で施術にご来院いただいた方も、途中から生理痛の施術になっていく方が本当に多くいらっしゃいます。
実は当院の受付も酷い生理痛に悩まされた一人でした。
彼女も鍼施術をしてからは快適になったそうで、見ているこちらも嬉しくなるくらいです。
だからこそ、生理痛に苦しんでいる姿を間近で見てきた事もあり、あたなのお力になれたらと思っております。
当院では、身体の痛い部分(一部分)だけを診るのではなく、身体の全体を診て施術いたします。
今まで納得できる施術に出会えなかった方や、病院での検査では原因がはっきりしなかった方。
そんな方の味方になりたいです。
一度、はりきゅうルーム恵眞道で施術を受けてみてください。
はりきゅうルーム恵眞道 院長 小田正志
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
日
|
---|---|---|---|---|---|---|
●
|
●
|
–
|
●
|
●
|
▲
|
–
|
〒465-0093 名古屋市名東区一社一丁目78名昭ビル3階A号
◆【地下鉄】 東山線『一社駅』②出口(南改札口)より西へ徒歩2分
◆【車】 東名/名神高速道路 名古屋インターチェンジを西に5分
自律神経症状は問合せください。050-3637-4189受付は10時-20時[水土日祝除く]
24時間Web予約受付