五十肩(四十肩)
ちょっとした日常の動きで、痛みが走ると辛いですよね。
はりきゅうルーム恵眞道ではこういった症状の皆様のお役に立つことができます。
こういった症状が出たまま、放置してしまうと悪化する。もしくは、薬の効き目が減少していくことが予想されます。
症状は本当に辛いですよね。でももう大丈夫です!
あなたと同じ、五十肩で悩んでいる方が、当院の施術で回復されています!
まずは一人で悩まず、当院に相談ください。
あなたが良くなるように、全力でサポートさせていただきます。
院内のご紹介
〇営業時間:平日10:00~21:00(最終受付20:00)
〇休日:水・土曜(午後)・日曜・祝日
〇住所: 名古屋市名東区一社一丁目78名昭ビル3階A号
アクセスの詳細はこちらをクリック
なぜ一般的な対処法だけでは良くならないのか?
病院や整骨院・整体院で五十肩の一般的な対処法
五十肩で病院や整骨院にいくと一般的な対処法として
・運動療法……ストレッチをメインに肩関節の緊張をほぐし、痛みの緩和療法
・温熱療法……ホットパックや、マイクロ波といった機器を使った療法
・薬物療法……消炎鎮痛薬を内服、冷やさないタイプの湿布を貼ったり、炎症を抑えるステロイド剤やヒアルロン酸製剤などを関節に注射 など
通常、五十肩への対応は病院や接骨院では、上記のような方法で、痛みの感度を鈍らせる療法が一般的です。
しかしこれらは一時的には痛みや辛さは緩和しますが、その後また同じような症状が繰り返されるのが実状です。
ではどうしてあなたの五十肩は改善しないのでしょうか?
この理由は、根本的な原因へのアプローチをしていないからです!
五十肩の原因は「背中のハリ・こり」にあります
五十肩の本当の原因は、”背中のハリ・こり”にあります。
五十肩をどのような流れで改善へと導くかというと・・・
なぜ、当院では五十肩に対応することができるのか?
どんな時に症状が出るのか?日常生活での姿勢やちょっとした癖、現在の生活環境などをお伺いします。
患者様を知ることで様々なヒントが得られます。直接関係ない?と思いがちなことでも、是非ご自身の中で引っかかりのあることがあれば、お話しいただけたらと思います。
筋肉の凝りは、無理に筋肉同士が引っ張り合いをするため起こります。
当院では、筋肉同士がどこで引っ張り合いをしているかを、細かく分析します。
そこから導き出した筋肉の無理な引っ張り合いをしている場所(根本的な原因点)に はり を行って凝りを緩和し、滞っていた血行の流れをスムーズにします。
ずっと気になっていて、なかなか改善に向かわない五十肩でお悩みの方は、是非一度、お気軽にご相談ください。
自律神経症状は問合せください。050-3637-4189受付は10時-20時[水土日祝除く]
24時間Web予約受付